心に波のような自由を。
-
- 🌺代表あいさつ
代表あいさつ

ダンス系アーティスト
フラダンサー
この度は、スタジオボルテックスのホームページにお越しくださり、まことにありがとうございます。
独身時代の頸椎のケガをきっかけにピラティスをまなび、アメリカのアリゾナ州セドナを訪れたことをきっかけにスタジオを設立する運びになりました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
【木村まちこのプロフィール|Story】
8歳でバレエに出会い、短大・京都の専門学校でモダン・ジャズ・日舞など多彩なダンスの基礎を習得。
ファッションショーモデルをきっかけに、北陸で子どもチアをゼロから立ち上げ、
元プロ野球専属チアリーダーとの協力や全国展示会でのインストラクター活動など、
20年間、ダンサーから指導者として「踊る楽しさを広げる」活動を続けてきました。
【北陸でシニアのチアを根付かせた軌跡】
結婚後も「チアの魅力をもっと広めたい」という思いから、
子どもチアだけでなく、まだ北陸では珍しかったシニアのチアの指導をスタート。
反対や不安も多い中、2017年の福井国体に向けてチームをまとめ上げ、
大雨の中でも最高の演技を成し遂げました。
石川県ではゼロから場所を探し、体験会を重ね、
2年で全国大会での審査員賞受賞に導くなど、
シニアのチアの新たな文化を作ってきました。※現在は日本シニアチア協会ディレクターとして在籍しています。
【すべての人に「自分を諦めない楽しさ」を】
舞台に立つのは誰でもできそうで、とても勇気がいることです。
大人になると「もう若くないから」と諦めがちになる中で、
「いくつになっても自分を諦めない」という想いを、
チアやダンスを通して届けてきました。
【ヨガ・茶道・フラの世界へ】
コロナ禍を経て、心と体を調える大切さを再認識し、
現在、ハワイ在住のフラの師より、表現・語彙・歌詞解釈などを学んでいます。
さらに日本の所作と禅の心を学ぶため、武家茶道・遠州流に通っています。
フラの基礎を一から学び、初心者の気持ちに寄り添える新しい指導スタイルを磨いています。
【未来の夢|指導だけではなく一緒に踊る】
20年間、北陸の地域に根差してきた経験を活かし、
これからは「指導する人」から「生徒と一緒に踊る人」へ。
フラの伝統を大切にしながら、誰もがステージで輝ける教室を作ります。
舞台に立つ楽しさと、心に波のような静けさをお届けする場。
それが「スタジオボルテックス」の願いです。
※現在ハワイのクムフラより研修を受けているため、フラ教室は準備中です。
【一言メッセージ】
🌺 「踊る楽しさは年齢を問わず、誰にでも。」
🌿 「茶道・ヨガ・フラで心と体を調え、人生の後半にこそ輝きを。」
🌈 「共に学び、共にステージに立つ仲間をお待ちしています!」